☆【和装】和婚をお考えのかたへ♪
こんにちは♬
9月ももう終盤となり、秋の気配を感じる気候になって参りましたね。
暑さはまだのこり長い夏も感じます☺
さて、本日は日本特有の婚礼お衣裳の「和装」について
おすすめをご紹介させて頂きます。
まずは白無垢のこちら♬

織物の中でもボリュームに満ちた表現が魅力の
善王寺織りという種類の白無垢です。
その特徴を最大限に魅せるため、七宝文が大きく織り成しています。
七宝は宝尽くしのひとつでもあり、どの方向にも限りなく延びて
縁起が良いとされ、その続くさまから繁栄と永遠を表すといわれております。

格調高さの中にやわらかな印象を醸し出した、今までにない白無垢で
人気の白無垢の一着となっております。

続きまして色打掛✨
まさに豪華絢爛とはこのこと✨
色打掛にもかならず吉祥文様がはいり
日本ならではの言い伝えや文様の意味がこもっております。
掛下は同じものを使用しても、五点セットやヘアスタイル
様々なものをチェンジしていけば
イメージもガラリと変わりオリジナルな自分を創っていけます😆



ぜひ、いろいろな打掛をご試着してみて
ご自身のお好みや会場に合った一着を見つけてみてください🫧✨
Instagram:https://www.instagram.com/marie_classe/
Instagramでも卒花嫁さまのご紹介をしております。
ぜひチェックしてみてください🥰